![]() |
[ホーム] [下へ] [最新日記] [次の月] [前の月] |
|
![]() 受験シーズン。ほろほろと合格の声も聞かれる。めでたいめでたい。自分の受験の事を思い出すと、良い思いでだ。志望校に入れたから満足だ。自分で勝ち取った感がすごくしたものだ。 この喉の痛みは、昨日叫んだからか、風邪をひいたからか。どっちだろう。知りたくない。とても不快。 夕飯を買いに外出たら雨ふってた。寒くて、行くのやめようかと思ったが、とにかく行った。 |
|
![]() DVD「猟奇的な彼女」をまた見た。友達にまた借りて。何度も見たくなるて、すごい。前は知らなかったけど、キョヌのママがカンミヒだし。彼女の見合い相手がチャングムの第9代王成宗の息子だし。彼女の父親がホテリアの悪いお父さんだし。ますます面白い。 金曜日のお昼は友達と3人でインド料理店へ。辛いものがダメな私だけれど大丈夫だった。カレーランチ。辛いけど唐辛子のようなツンツンした辛さじゃなく、スパイスの辛さというか。ナンも焼きたてでうまかった。また行きたいと思う。 |
|
![]() そりゃ良い席にこしたことは、ないけれど。ヨンハは、きっと全席に向かって思いを発信していると思うので、良しとしよう。でもやっぱり良い席は良いね。友達がけっこう良い席だったので、その感想を聞くだけで一緒に感激している。 それにしても満員だった。あんな広い会場を満員にできるなんて。すごいなヨンハ。すごいな韓流。本人が一番ビックリしているんだろう。 |
|
![]() ドラマ「チャングムの誓い」と「H2」が重なっている。どっちも保存して、どっちも見る。山田孝之君は、高校生役を、いつまでもやっていただきたい。いつまでできるか挑戦していただきたい。いつまででもできるかもしれない。 明日はいよいよ国際フォーラムでヨンハライブ。久しぶりの関東でのライブ。どんな変わりっぷりか楽しみ。慣れたもんって感じで余裕綽々かな。実は埼玉のライブは前の日ほぼ寝てなくて自分が変だった。今日は寝よう。寝れるのならば。 |
|
![]() 01月14日に書いた、ブランマンジェロが、もう売ってない。毎日買ってる麦茶も、今日ついに、その場所には烏龍茶が置いてあった。私が愛用しているもの、ことごとく生産中止になる法則。 今日は別の階のパソコンが部署内のネットワークに繋がらないということで4時間、あ〜でもない、こ〜でもない、とやっていた。今までならば、こうやれば即解決していた設定も通用しない。おかしい。おかしい。しょうがない出直しだと決心したそのときに、ウィルスソフトのファイアウォール設定ということに気がついた。案の定、そのせいだった。うがあ。最初に気づかにゃあいけないことじゃん。初歩の初歩。あほのあほ。 |
|
![]() 電車の中で目にとまったその女性は、本を読んでた。読んでるんだけど、時々前髪を高速で振る。ちょうどビートたけしが首まわす、みたいに。でもその女性から目を離し、ちょっと横の窓の外を眺めていた私。でもまたその女性が振るから目がいってしまった。こうなりゃ観察開始。何秒ごとに振るのかデータ取り。7回ほど見守ったが、約20秒ごとに振ってた。見守るにしても直視はできないからして、さりげなく視界に入れる方式。 |
|
![]() 昼休み郵便局へ。週末あけでとても混んでいた。番号札を取って、ゆっくり待つ。その間は人間ウォッチングでウキウキウォッチング。 3月30日にWOWOWで、2月5日と日のヨンハのライブを放送するそうである。WOWOWは加入してない。どうするか。 日本舞踊を踊るロボットやら。土星の探査機が送ってくれた映像とか。どんどん新ことが起こる。パソコンを全然できないお年寄りのように、私がお婆さんになったとき「若いもんしかできない」と思うのは、どんな物だろう。もしかすると思わないかもしれない。 |
|
![]() 今日の日曜も、のんびり過ごす。ゆっくり起きて、きなこ餅食べたり。温そうめん食べたり。ハンバーグ作ったり。スゴ録とコクーンの映像整理したり。 ミュージックフェアにヨンハ登場。リュシォンも出た。シォンの着ていた服が話題になっている。日本じゃ見たことないようなデザイン。話題といっても良い方向に、ではない。 |
|
![]() 雨だからか、雪という予報だったからか、街に人が少ない気がした。でも、雪にはならず。しかし東京は、雪が降ると電車も止まるし、やわである。 |
|
![]() 新サーバーの立ち上げは何とかうまくいった。最初だけ、ちょいと繋がらない人もいたけど。解決した。よかった。この調子で次にいこう。 近所にできた居酒屋風中華料理店に初めて入った。近所の店って何故入らないのか。もうすぐ家だから家で食べようってなるわけだ。でもどの辺までを近所と言うか。それに相当うまい店ならば隣だろうが入るじゃろう。 |
|
![]() 明日は新サーバーの立ち上げ日。しっかりせねばならない。 ぴあ、と東京1週間、という雑誌にヨンハ載っててかってるので買ってもうた。ヨンハ祭だし。キアヌの次の映画の予告も、もうやってるらしい。キアヌ来日したら成田に行ってみようかな。ヨンハより出迎えファン数少ないだろうし。握手してくれるし。 IPメッセンジャーで別の階のかたとお話してる。なんちゅうか仕事中ずっと私語ってわけだ。学生の頃、よく手紙をまわしたっけ。あの頃はアナログだったけど。 じこけんお。じけこんお。そういう言い間違い、も面白い。 |
|
![]() 昨日は一睡もしていない状態で午前の歯科に行き、夕方の試写会まで、京王線に乗って爆睡して時間を過ごした。眠るために電車に乗った。はじっこから、はじっこまで行って、また戻る。知らない駅から駅へ。よく眠れた。 アップルで、ちっちゃいPCと、ちっちゃいiPodが出た。ちっちゃい。ちっちゃい。 メール便で出したものが届いてない。電話したら次は無料にしてくれると。ん〜。こんなのが2回目だ。もうメール便で出すのは、やめよう。 |
|
![]() 今日は今年初の歯科の日。今年もよろしくお願いしますと言う。 ヨンハの広島コンサートで友達が最前列。自分じゃないのに友達がっていうことでも嬉しくて皆に自慢する。 ヨンハの楽日の名古屋チケットの最前列のヤフオクを見ていたら311000円になっていた。すごい金額である。いつかヨンハの耳にも入るだろうか。耳にも入って、目にも入るだろう。 |
|
![]() 成人式だと思われる人と、たくさんすれ違った。着物を着てたから、きっとそうだろう。貫禄あり過ぎでビックリする人もいた。着物ってやっぱり着るんだ。自分の成人式は写真館で撮影して、公民館の式に出席した。着物も着た。最近のように成人式で暴れるようなヤツは、何を言っても通じないだろうけど、とにかく、超かっこ悪い。 ヨンハのコンサートチケットがオークションで高騰している。ビックリする。ちょっとこわい。 ハングル講座の本1月号を購入。そういえばモー娘オーディションは該当者なしだった。いつまでやるんだろ。石黒や市井の子供が受けられるようになるまで、やる気だな。 |
|
![]() 新しい映像を入手しましたと言って津波の映像が次々とテレビに流される。大きすぎて想像がつかない。地球の終わりみたいな映画そのままじゃないか。地球は自然の星であり。どんなに科学が発達しようと、かなわない。寄付する芸能人。公表せずに寄付する芸能人もいるだろう。 新しい大河ドラマ「義経」見てみた。あたらしいドラマは、あと何を見ようか。山田隆之のH2かな。 |
|
![]() 私が気に入ってるペンはペンテルのハイブリッド。文房具売場で色々試してみるけど結局このペンになる。最近、太いグリップのペンが増えた。書くことに慣れてないからだろうか。握力が弱っているんだろうか。私は細いやつがいい。それにしてもペンの前に置いてある、白い紙への試し書き。自分の名前を書いてしまってはアウト。書いてしまったら、おもいっきり消しておかねばならない。でも一番書く文字は自分の名前だからな。試したい。 |
|
![]() 埼玉のヨンハコンサートに行ってきた。とにかくすごい人。満員だった。ペンライトがキラキラと皆練習したように揺れていた。公開リハーサルどおり、見ものはヨンハのダンス。ダンス良かった。ずっとダンスしててもいいくらい。上手なのは知っていたけど、ほんとに上手だった。今日はうしろの方の席だったので、ちょっと冷静に見れた。1曲だけ他人の曲「Just The Two of Us」を歌ってた。ヨンハの人生初のコンサート。満点のできだったんじゃない?これが最後の曲ですって言うのを忘れたし、通訳のチュンガンさんの紹介忘れてたけど。 となりの女性がウチワを持って応援していたら、後ろの人から「見えないからさげて」と言われていた。持っていかなくて正解だった。もっと細くてなが〜い棒つけて上のほうに上げれば良いのかな。 ライブというのは、出る側だった自分。ヨンハも見たけどバンドも見た。 |
|
![]() もう明日の埼玉コンサートのことで頭がいっぱいになってきて。どうしましょう。それに加えて今日の「とくばん」にヨンハ登場。残業だったので会社にて携帯で見るテレビ。これも便利。21世紀だわ。明日はグッズも売ってるそうなので買ってみるかな。 寒いからって5枚着たら動きにくくなって自分で笑う。「にくく」のくの字が2つ並んでいることも今笑う。 私の日記は「一人称日記」というらしい。読んでくださる方々への呼びかけやら、語りかけがないからだ。96年の最初にこのネット日記を始め、最初の頃は語りかけが多かった。小さい頃から日記を書くのが好きで眠る前に長々とよく書いていた。色々なことを書いてきた。まてよ来年でネット日記も丸十年だ。すごいだに。 |
|
![]() 今年初日の出勤。いつも昼ごろ起きていた寝正月だったので、昨日の夜も寝ようと思っても寝れるワケがない。結局4時頃寝て、7時に起きて出社。あけおめの挨拶をして、わさわさ仕事して。本年度一発目のミスをやらかしたりして。我ながら面白いヤツだと。 すきやき食べた。牛肉と。豚肉と。春菊は子供の頃から好きだった。 ないと思っていたカードがポロっと出てきた。ないと思って今日、新しく作ったとこだった。そしたら出てきた。なんたるち〜や。 |
|
![]() 今日は暖かい日だった。今年初の外出をした。甘味処には長い列。新選組でおしるこを食べるシーンがよく出てきてそれが食べたくなって、入ってみようと思ったけど、列が長すぎてやめておいた。 お年玉をもらえなくなったのは何歳だったか。社会人になっても、富良野のばあちゃんは行けば、くれた。いくつになっても、孫は孫。 明日からいよいよ仕事である。休みってのは、あっという間に過ぎる。毎年恒例最後の徹子の部屋のタモリが言っていた。年をとると時の過ぎるのが早く感じるけれど。それは自分の能力が下がるからだって。以前はコレとアレをするのに1時間で完了していたものを、2時間かかるようになるから、あっという間という感じがするんだと。そんなこと言われると寂しい。 |
|
![]() お雑煮も3日連続。餅好きには、たまらない。餅好きじゃない人も、たまらないだろう。 レコード大賞とか、他の番組とか、今、日本にいるのだからヨンハも見ただろうか。コンサートの初日があと3日に迫るから練習で忙しいだろうけど、確実にPSPは、やってると思われ。 年賀状を一番もらったのは何歳だったろう。弟と競っていたかな。 |
|
![]() 夜遅くに初詣に行ってきた。ファミレスにも行ってきた。正月だというのに皆来るもんなんだなあと思ってる自分も来ている。まわりの席では楽しそうに笑う声。コップの水をひっくり返しただけで大笑いしている子供とかいた。平和じゃのう。 正月のテレビとは、こんな感じだっけ。初夢は忘れてしまった。とにかくたくさん寝正月。 |
|
![]() 紅白はやっぱりマツケンが最高でした。あの間奏のところの顔をしかめるところも、いつもより増してのしかめっぷりだったし。大笑いさせていただき楽しい時間だった。 |
Copyright (C) 1996-2005 mie. All rights reserved. 内容全てに関して無断転載、使用を禁止します ---おわり--- |