NO.102 [2000.06.03]
森首相の「亡くなられた坂田さん(元衆院議長)…」
と述べた番組を見ていた坂田さんの夫人は
席をはずしていた坂田さんに、こう話した。
NO.101 [2000.03.31]
『明石家マンション物語』より
意味ないじゃん
NO.100 [2000.03.15]
J-WAVEより
X-JAPAN時代のYOSHIKI
タクシーに乗るとこう言ってたとか
NO.099 [2000.01.26]
スカパー『マタハリ』より
アンドレ・ザ・ジャイアント
の経歴
NO.098 [2000.01.24]
ガッツ石松さん
選手宣誓で「我々は」
の事をこう言った
事実です
NO.097 [2000.01.22]
スカパー、プロモチャンネル
『ザッツスカパー!』より
オセロの松嶋(白い方)は
メグ・ライアンの事を
こう思っていた
NO.096 [1999.11.03]
椎名林檎のラジオ番組で募集した回文
グランプリ
上から読んでも下から読んでも
NO.095 [1999.09.01]
真っ赤な“氷いちご”を食べながら言った
伊集院光の一言
NO.094 [1999.08.22]
日本テレビ24時間テレビより
中村有志はビタミン剤飲んだり
すごい健康オタクらしい
そんな彼の一言
NO.093 [1999.08.14]
ことわざ小事典より
「みえ」という人は二重に整形しない方がいい。
という、ことわざ。
(うそ)
<正解>
1度に2つの事をしようとすると
余計な手間がかかり2重の損になるばかりか
その始末を入れると3重の損になる。
NO.092 [1999.07.23]
コサキンの本『モレッ』より
松崎しげるのあだな
NO.091 [1999.06.23]
フジテレビ『2時のホント』より
西園寺刑事役の石井と田村正和との
セリフ以外での記念すべき初めての会話
ニューヨーク大好きの田村に
ニューヨーク行った事ある?と聞かれ
ないと答えた石井に対しての
田村正和のひとこと
NO.090 [1999.06.03]
女子プロレスラー
神取忍の代名詞
NO.089 [1999.05.28]
誰かから聞いた朝日新聞投稿欄より
「シナリオ青年」という文字を
印刷屋がこう間違えたとさ
NO.088 [1999.05.08]
NHK『アリー my love』最終回より
ジョンのセリフ
それまでの一年を振りかえってみて 嬉し涙も悲し涙も出ないのは その一年を無駄にしたという事だ |
---|
NO.087 [1999.04.30]
日テレ『ダウンタウンDX』より
伊東四朗
親から言われた忘れられない一言
「大学に行きたいんだけど」
とお父さんに相談したら
しらばっくれ上手
NO.086 [1999.04.23]
TBS『うたばん』より
SMAP中居くん
最近までこうだと思ってたとさ
あと「オメー返上」もだってさ。
NO.085 [1999.04.20]
フジテレビ『HEY!HEY!HEY!』より
ダウンタウン2人は
中井貴一の事をこう呼ぶ
NO.084 [1999.04.10]
松竹が社運をかけたスタジオジブリ作品のアニメ映画
「ホーホケキョ となりの山田くん」
セル画を使わずデジタル処理で
アニメ化する
世界初の技法も話題になっている
そのため製作は遅れに遅れており
上映された最新の予告編で
NO.083 [1999.04.06]
テレビ朝日『徹子の部屋』より
爆笑問題、太田光
以前おだんご屋さんでバイトしていた
僕すごい猫背だから
NO.082 [1999.04.03]
コギャルとすれ違った時に言った
友達のひとこと
NO.081 [1999.04.02]
フジテレビ『2時のホント』より
早稲田入学式出席を待ち構える
広末を守る会(?)会長にインタビュー
広末さん本人にはお会いできた事あるんですか?
NO.080 [1999.03.23]
TBSテレビ『うたばん』より
俺の愛用は「100円ライター」と言ったSMAP中居くんに
石橋貴明のひとこと
100円ライターは打ち合せとかしてると よく持っていかれる
それもイヤだけど
持っていかれるのに気づいちゃった時に
「あ、それ俺の」って追うのが
かっこ悪いんだよ |
---|